アプリ利用規約
この利用規約(以下「アプリ規約」といいます。)は、①「UPSIDERビジネス向け利用規約」、②「UPSIDER法人カード利用規約」及び
「UPSIDER法人向けクレジットカード利用規約」のいずれか又は両方、③(バーチャルカードの発行を受けている場合)「UPSIDERバーチャルクレジットカード利用規約」及び
「UPSIDERバーチャルプリペイドカード利用規約」のいずれか又は両方、④「UPSIDERクレジットカードポイント利用規約」及び
「UPSIDERプリペイドカードポイント利用規約」のいずれか又は両方、並びに、⑤(保証金を預託している場合)「UPSIDERクレジットカード保証金オプション利用規約」及び「UPSIDERクレジットカード保証金オプション利用規約」のいずれか又は両方(①から⑤に定める利用規約を以下「原規約」と総称します。)に記載のすべての条項及びポリシーに同意したカード会員(第1条(定義)に定義します。以下同じ。)に対して株式会社UPSIDER(以下「弊社」といいます。)が提供するスマートフォン用アプリケーション「(仮称)UPSIDERアプリ」(以下「本アプリ」といいます。)の使用条件等について定めたものです。アプリ規約は原規約の一部を構成するものし、アプリ規約に定めのない事項は、原規約の規約が適用されるものとします。なお、アプリ規約の用語は、アプリ規約において別途定義するものを除き、原規約において定義された意味を有するものとします。
第1条 定義
アプリ規約において、以下の用語は、別途定義されている場合及び文脈上別異に解すべき場合を除き、以下の意味を有するものとします。
1. 「カード会員」とは、原規約を同意の上、弊社に対して本サービスの利用を申し込み、弊社がその自由な裁量に基づき入会を認めた法人、団体、組合又は個人事業主をいいます。
2.
「利用者」とは、カード会員により指定され、本サービスの利用を認められた本カード及び本法人クレカの正当な所持者をいいます。なお、利用者は、カード会員の役員、従業員その他のカード会員の業務に現に従事する者に限ります。
3. 「本サービス」とは、弊社が原規約に基づいてカード会員に対して提供する一切のサービスを指します。
4. 「本アプリサービス」とは、弊社が原規約及びアプリ規約に基づいて本アプリ を通じてカード会員に対して提供する一切のサービスを指します。
5. 「本動画像データ」とは、第3条(本アプリサービスの内容)第1号に定義する意味を有するものとします。
6. 「本端末」とは、第3条(本アプリサービスの内容)第1号に定義する意味を有するものとします。
7. 「本端末情報」とは、第4条(端末情報・位置情報)第1項に定義する意味を有するものとします。
8. 「本端末固有情報」とは、第4条(端末情報・位置情報)第2項に定義する意味を有するものとします。
第2条 アプリ規約への同意・原規約の準用
1. カード会員は、アプリ規約に同意のうえ、本アプリのダウンロード(インストールを含みます。以下同じ。)及び使用並びに本アプリサービスの利用を行うものとします。
2. アプリ規約は、本アプリサービスの提供を希望して本アプリを自己の端末にダウンロードしたカード会員及び利用者に適用されます。
3. カード会員は、自ら又は利用者を介して、本アプリをカード会員又は利用者の端末にダウンロードし、本アプリを使用することにより、アプリ規約に同意したものとみなされます。
4. 本アプリ及び本アプリサービスに関し、アプリ規約に定めのない事項については原規約の定めを準用するものとし、カード会員はあらかじめこれを異議なく承諾するものとします。
第3条 本アプリサービスの内容
カード会員及び利用者は、本アプリを使用することにより、本アプリサービスとして、(i)以下の各号に掲げるサービス、及び、(ii)本サービスのうち弊社が
任意に定める範囲のサービスの全部又は一部を利用することができるものとします。
1. 本アプリがダウンロードされた端末(以下「本端末」といいます。)の記録領域に保存されている動画像データ(以下「本動画像データ」といいます。)
を取得し、これを本サービスにおいて用いるために弊社が管理する本サービスに係るサーバーにアップロードするサービス
2. 本端末の
カメラ機能を用いて動画像を撮影し(ただし、本端末に係るOSによって表示されるダイアログ上で本端末に係るカメラ機能の利用を利用者が本アプリに対して許可した場合に限ります。)、撮影された本動画像データを本端末の記録領域に保存し又はこれを保存せずに、当該本動画像データを本サービスにおいて用いるために弊社が管理する本サービスに係るサーバーにアップロードするサービス
3. 弊社が管理する本サービスに係るサーバーにアップロードされている本動画像データを本端末の記録領域に保存するサービス
4. 暗号化された利用者ID等を本端末の記憶領域に保存した上で、本アプリの起動時に本端末に係る生体認証その他の復号機能
を用いることで本端末の記憶領域に保存された当該利用者ID等を読み出し、当該読み出された利用者ID等を用いて本サービスにログインするサービス
5. 利用者が本カード又は本法人クレカを利用した場合に、その内容について、本アプリを通じてカード会員及び利用者に対して通知を行うサービス
第4条 端末情報・位置情報
1.
弊社は、本アプリサービスを提供するに際して、本アプリを使用するカード会員及び利用者の利便性を向上させるため、本端末に係る機種名、OSの種類及びバージョン並びに本アプリの識別ID(以下「本端末情報」と総称します。なお、本端末情報には、利用者の氏名、メールアドレス及びクレジットカード情報その他の個人情報は含まれません。)を取得しこれを利用することがあります。
2.
弊社は、同一の利用者ID等を用いて複数の本端末から本アプリ又は本サービスへのログインが行われている場合に、本アプリのプッシュ通知に係る機能を正常に動作させる目的のために、本端末に係る端末固有情報(プッシュ通知に係る機能等を正常に動作するために生成された、本端末を特定することが可能な識別IDその他の情報を指し、以下「本端末固有情報」といいます。)を取得しこれを利用することがあります。なお、弊社は、本端末固有情報を本項に定める目的以外の目的のために利用することはありません。
3.
弊社は、本端末に係るOSによって表示されるダイアログ上で本端末に係る位置情報の取得及び利用を利用者が本アプリに対して許可した場合、本アプリを利用するカード会員及び利用者の利便性及び安全性の向上、本カード又は本法人クレカに係る利用先の推定を通じた本アプリ、本サービス又は本アプリサービスに係る不正利用の検知、弊社のサービス開発、一定の利用者集団の傾向ないし性質に係る情報(利用ログに係る統計情報を含みますがこれに限られません。)としての統計的な分析への活用等の目的のために、当該位置情報を取得しこれを利用することがあります。
4.
弊社は、本アプリを通じて取得したカード会員及び利用者の個人情報(もしあれば)を、弊社が別途定める「個人情報保護方針」及び「プライバシーポリシー」に基づき適切に取り扱うものとします。
第5条 本アプリに係る権利の帰属等
1.
本アプリ中の表示及び本アプリを構成するプログラム等に係る著作権、商標権、意匠権、特許権、実用新案権、ノウハウその他の知的財産権その他本アプリに係る一切の権利は、弊社又は弊社が許諾を受ける権利者に帰属するものとします。
2.
カード会員及び利用者は、本アプリサービスの利用その他の弊社が許諾する用途に限り、本アプリを使用できるものとします。なお、弊社から請求があった場合、カード会員及び利用者は、直ちに本アプリの使用を中止し、本アプリを本端末から削除するものとします。
3.
カード会員及び利用者は、弊社が管理する本サービスに係るサーバーにアップロードされた本動画像データについて、弊社に対して、本サービス、本アプリサービス及び本アプリの提供に必要な範囲で、全世界において無償で非独占的に使用する権利(複製権、頒布権、翻案権、送信可能化権を含む公衆送信権を含みますがこれらに限られません。)を許諾することに同意するものとします。またカード会員及び利用者は、弊社に対し、当該本動画像データに関して著作者人格権を行使しないものとします。
第6条 禁止事項
カード会員は、本アプリの使用又は本アプリサービスの利用に際して、以下に掲げる行為を行ってはならず、また、利用者及びカード会員の役職員に行わせてはなりません。なお、以下に掲げる行為は、弊社により適宜追加修正される場合がありますので、カード会員及び利用者は、本サービスの利用にあたり、常に最新の内容を確認する義務を負うものとします。
1.
本アプリ及び本アプリサービスの利用に際して本端末の記憶領域に保存された情報について、転載、複製、修正、転送、送信可能化、公衆送信、変更、改変、翻案、リバースエンジニアリングその他弊社又は弊社が許諾を受ける権利者の権利を侵害する行為又はそのおそれのある行為
2. 本アプリを構成するプログラム(オブジェクトコード及びソースコードを含みますがこれに限られません。)を複製し又は第三者に開示する行為
3. 本アプリサービスの運営を妨げる行為又はそのおそれのある行為
4. 本アプリを本アプリサービスの利用以外の目的のために使用する行為
5. 領収書、請求書その他の事業費の支払いに関する証憑に係る動画像データ以外のデータを本アプリ又は本アプリサービスにおいて本動画像データとして用いる行為
6. アプリ規約に違反する行為
7. その他、弊社が不適切と判断する行為
第7条 非保証及び免責
1.
本アプリの瑕疵、本アプリの動作に係る不具合(表示情報の誤謬・逸脱を含みますがこれに限られません。)、本アプリサービス又は本アプリが本端末に与える影響並びにカード会員及び利用者が本アプリサービス又は本アプリを正常に利用できないことにより被る不利益、データ消失の不利益、その他カード会員及び利用者に生じる一切の不利益について、弊社に故意又は重過失があった場合を除き、弊社は一切責任を負わないものとします。
2.
本アプリサービス又は本アプリの提供中止及び利用不能、本端末に係る生体認証、パスコード認証その他の認証の不正実行並びにこれらによってカード会員及び利用者に生じる損害について、弊社は一切責任を負わないものとします。
3.
弊社は、本アプリサービスの内容並びにカード会員及び利用者が本アプリを通じて知り得る情報について、その完全性、正確性、確実性、有用性等に関して、一切保証せず、一切責任を負わないものとします。
4.
本アプリに掲載されている情報、画像及びリンク等を利用することにより、カード会員及び利用者の本端末その他の機器等に損害が生じた場合(ウィルスに感染した場合を含みますがこれに限られません。)、弊社に故意又は重過失があった場合を除き、弊社は一切責任を負わないものとします。
5.
本アプリは、弊社が別途指定する一部の機種並びにOSの種類及びバージョンにのみ対応しており、それ以外の機種又はOSでは動作しない又は正常に動作しないことがあり、カード会員及び利用者はあらかじめこれを異議なく承諾するものとします。
第8条 利用環境の整備等
1.
カード会員及び利用者は、本アプリの使用(本アプリのダウンロードを含みます。以下本条において同じ。)及び本アプリサービスの利用に必要となる通信機器、ソフトウェア、通信回線その他の環境を、カード会員及び利用者の責任と費用負担とにおいて整備及び準備するものとします。
2. 本アプリの使用及び本アプリサービスの利用に伴い発生する通信料は、全てカード会員及び利用者の負担とします。
3.
カード会員及び利用者は、本アプリの使用及び本アプリサービスの利用に際して、本端末の製造者、通信会社その他の第三者が提供するサービスを併せて利用する場合には、当該第三者の定める利用規約その他の条件を遵守することを承諾するものとします。
4. カード会員及び利用者は、本端末を処分する場合その他本端末における本アプリの使用を終了する場合、必ず当該本端末から本アプリを削除するものとします。
以上
2022年12月27日 制定
株式会社UPSIDER
東京都港区六本木7丁目15番7号
代表取締役 宮城徹