見逃し配信
お申し込みはこちら

法人カード不正利用の実態と実効性のある内部統制

法人カードの不正利用が急増しています。

 「社員が知らない間に会社資金が使われていた」
 「不正の巧妙化により、発見・対応が遅れて被害が拡大した」

こうした事例はどの企業にとっても他人事でございません。

本セミナーでは、不正利用の実態を解説しつつ、内部統制の構築方法についてお伝えします。

このセミナーで学べること

  • クレジットカードの不正利用の実態
  • 不正利用が起こった時の会社のリスク
  • 不正利用が起きない仕組み作りと対応策

講師


株式会社UPSIDER

上井 伸介 氏

Business Development Executive

新卒でインテリジェンスに入社。法人営業や新規事業立ち上げなどを経験。統合によりパーソルテンプスタッフにて副業サービス立ち上げ、社内新規事業創出プログラム運営などに携わる。
その後、TRUSTDOCKに初期メンバーとして入社。営業を中心に戦略策定などに従事。金融機関/大手企業での実績拡大・仕組み構築を実現し、事業グロースに貢献。お客様向け勉強会やセミナーに多数登壇。金融専門誌・政府系シンクタンクへの寄稿など。
その後、Kivaにて、EC向け延長保証サービス「proteger」のサービス拡大を推進。
2023年よりUPSIDERにて法人カードの大手企業向け導入拡大・利用推進をしている。

株式会社LegalOn Technologies

石田 誠一氏

内部監査グループ・リーダー

大手損害保険会社に入社後、経営企画、リスク管理、内部統制、人事企画、内部監査等、コーポレート部門において17年間、担当から管理職まで歴任し、コーポレートガバナンスに係る企画、管理、統括業務に幅広く従事。

2022年より(株)LegalOn Technologiesに入社、

内部監査グループリーダーに就任、現在に至る。

開催概要


ご視聴方法

お申込みいただいた方へ、視聴用URLをメールにてご案内いたします。

また、お申し込み後に表示される画面のボタンから遷移し、動画をご視聴いただくことも可能です。


ご注意

以下の事項につきあらかじめご了承のうえお申込みください。

  • 株式会社LegalOn Technologies​​及び株式会社UPSIDERと同業他社に所属される方​​の参加はご遠慮いただいております。
  • 法律事務所や社会保険労務士事務所に所属される方は、ご参加いただけます。
  • 講義の内容は講師に一任をしており、株式会社LegalOn Technologies​​及び株式会社UPSIDERは監修等を行っておりません。
  • 質疑応答はございません。
  • お申込み情報に不備がある場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。各項目を正しくご入力の上、お申込みくださいますようお願いいたします。
  • 本セミナーに関し、予告なくセミナータイトル等を変更させていただく場合がございます。