ファクタリングとでんさいの違いは?サービスの仕組みやメリットを詳しく解説

ファクタリングとでんさいの違いは?サービスの仕組みやメリットを詳しく解説

更新日:

3行でまとめると…

  • ファクタリングは未回収リスクがないが取引先との関係が悪化する恐れがある##first
  • でんざいは手数料が安く印紙税も不要だが信用力が低いと審査に通りにくい##second
  • 資金繰り改善ならまずは支払い.com 。手数料4%・審査なしで支払いを最長60日先延ばし!

    ##matome

支払い.comの詳細を見る>>

取引先からの入金が遅れることが多く、資金難に陥っているとお悩みの方も多いでしょう。事業は取引先からの入金によって成り立つため、支払いが遅れれば遅れるほど企業の状況が悪くなります。そんな時に活用できるのがファクタリングやでんさいといった資金調達方法です。

ここでは、資金調達方法として最適なファクタリングとでんさいの違いについて解説します。それぞれのメリットやデメリット、おすすめなのはどんな人か併せて解説していくため、資金繰りを改善させる一つの参考となるでしょう。

監修者 越智聖(税理士)

監修者

越智聖

税理士

松山市の税理士 越智聖税理士事務所、株式会社聖会計代表。経済産業省 認定経営革新等支援機関
“ヒトの為に動く”をモットーとした懇切丁寧な対応で、主に中国・四国全域の中小企業を中心に支援。業種としては不動産業、建設業、飲食業、宿泊業、保険業などを中心に、酪農業、漫画家といった珍しい業種のクライアントまで対応している。会計・税務はもちろんのこと、お客様のお悩み事を解決する総合的なコンサルティング、緻密な経営診断にもとづく経営コンサルティングなどを得意とし、一般的には7割が赤字企業といわれるなか、当事務所の顧問先の黒字率は6割を超えている。

目次

ファクタリングとでんさいの5つの違い

ファクタリングとでんさいの5つの違い

ファクタリングとでんさいはどちらも資金調達方法ではあるものの、内容が大きく異なります。それぞれの特徴を把握したうえで実践する方法を決めていきましょう。

ファクタリングとでんさいの5つの違い

利用するネットワーク

ファクタリングはサービスを提供している業者を利用することになります。

でんさいは一般社団法人全国銀行協会が設立するでんさいネットを利用します。

ファクタリング利用の流れは以下です。

  1. ファクタリング業者の選定
  2. 必要書類を提出して申し込み
  3. 審査
  4. 通過後に資金の振り込み

続いて、でんさい利用の流れです。

  1. でんさい利用に申し込み
  2. 発生記録請求の実行
  3. 譲渡記録請求の実行
  4. 支払い期日に銀行から入金

ファクタリングとでんさいは申込みの流れが全く異なるため、それぞれの手続きをする前には手順を確認しておく必要があります。特にでんさいは、初めての利用だと手続きに手間取ってしまうケースが多いため、時間に余裕をもって申し込みをしましょう。

利用時にかかる手数料

ファクタリング、でんさいともに利用手数料が発生しますが、手数料の利率に大きく差があります。ファクタリングは業者によって異なりますが、5~20%が相場となっています。一方で、でんさいは1.5~5%と低く設定されており、手数料を抑えて資金調達が可能です。

未払いリスクの責任を負う人

取引先が支払い不能状態に陥ったとき、ファクタリングは業者が、でんさいは利用者自身が責任を負うという違いもあります。

ファクタリングは売掛債権を業者に買い取ってもらうサービスのため、契約によって資金回収の責任も移転します。そのため、未払いが起こったとしても、利用者自身が取引先に督促を行う必要はありません。

でんさいはでんさいネットや銀行を通じて取引を行うものの、未払いの責任までは負いません。取引先が支払い不能状態に陥ると期日になっても口座に入金されないため、利用者の口座にも送金されません。

銀行は督促を行わないため、利用者自身が取引先に督促をする必要があります。督促しなければいつまでも入金されず、利用者が損をしてしまうため注意しましょう。

審査時にチェックされるポイント

サービス利用時の審査では、ファクタリングは取引先の信用力を、でんさいは利用者自身の状況が重要視されます。ファクタリング業者は未払いリスクを最低限に抑えるために、取引先の状況を入念にチェックします。信用力が高ければリスクも低くなるため、債権を買い取っても問題がないと判断するためです。

でんさいは銀行などが審査を行うこともあり、お金の借り入れと同様の審査を行います。ローン審査では申し込み者の年収や勤務状況、勤続年数などが確認されるため、自社の資本金や経営状況、設立年数などが確認されます。

信用状況による利用可否

でんさいは自社・取引先ともに信用力が低いと審査に通りにくく、ファクタリングは取引先の信用力さえ高ければ審査に通る可能性があります。でんさいは銀行が審査を行うため、支払い能力が不安視される場合は否決となる可能性が高くなります。

ファクタリングは申し込み者の信用力が低くても、取引先の信用力が高ければ未払いを避けられる可能性が高いことから、申し込み者についてはさほど重視されません。

支払い企業と受け取り企業双方の信用状況を確認されることから、でんさいの方が審査難易度は高いといえるでしょう。

ファクタリングの仕組み

ファクタリングの仕組み

ファクタリングは売掛債権を買い取ってもらうことで、資金を入手できる仕組みです。企業から仕事を受注して成果物を納品した際に、請求書を発行します。ファクタリング業者に請求書を買い取ってもらえば、手数料を差し引いた買い取り額を受け取ることができます。

ファクタリングは申し込み者とファクタリング業者のみで取引をする2者間契約と、申し込み者・ファクタリング業者・取引先の3者間で取引をする3者間契約があります。

3者間契約の方が未払いリスクが低くなるので、手数料が安くなるといったメリットがあります。しかし、自社の経営状況を不安視され、今後の取引に影響を及ぼす可能性があります。

でんさいの仕組み

でんさいの仕組み

でんさいはでんさいネット上で電子債権を発生させ、譲渡記録を行ったうえで、資金を入手できる仕組みです。自社・取引先双方がでんさいネットに利用申し込みを済ませている場合に利用できます。

取引先が電子債権を発生させ、譲渡記録を行った後に自社で記録内容を確認します。取引先は支払い期日までに口座にお金を振り込み、期日になれば自社の登録口座へと自動送金されるため、支払いが遅れることもありません。

また、でんさいには銀行に債権を譲渡するでんさい割引があり、そちらを利用すれば期日前に資金を調達できます。未回収リスクを負うデメリットがあるものの、早めに資金を調達したいときに活用できるでしょう。

ファクタリングのメリットとデメリット

ファクタリングには素早い資金調達や審査難易度の低さといったメリットがある一方で、取引先との関係悪化などのデメリットもあります。ここからはファクタリングの魅力と注意点を解説します。

メリット1.資金調達までの流れがスピーディ

ファクタリングは申し込みから資金調達までの流れが早く、即日~2日程度で資金を手に入れられます。サービスを提供している会社はいくつもあり、それぞれで審査時間と入金までのスピードが異なります。

即日審査に対応しているところであれば申し込み後すぐに審査が行われるため、結果が出るまで長く不安を抱える必要もありません。また、即日振込にも対応していれば、審査通過後にお金が振り込まれます。

ただし、審査完了時間によっては翌営業日の振り込みとなるので注意が必要です。15時以降は翌営業日の振り込み扱いとなるため、すぐに資金を入手したい方は午前中には申し込んでおきましょう。

メリット2.審査難易度が低い

ファクタリングは取引先の信用力が重視されるため、相手が大手企業の場合や経営状況が順調なところを選べば、審査に通過する可能性も高くなります。反対に、経営状況の悪い小規模な会社だと通過率が下がるので注意してください。

すぐに資金が必要だという方の多くは、自社の経営があまりうまくいっていない状況に置かれています。会社の経営状況が悪いのに審査に通過するのかと不安になる人がいるかもしれませんが、ファクタリングは申し込み者の状況が重視されないため、そこまで心配する必要はありません。

サービスに申し込む際に必要な請求書は自由に選べるため、信用力の高い企業の請求書を提出することをおすすめします。

メリット3.未回収トラブル時のリスクがない

ファクタリングは取引先が返済不能に陥ったり、倒産したりしても申し込み者に支払い責任は生じません。請求書の買取で発生した資金が振り込まれた後に返還請求される恐れもないため、安心して申し込めます。

未回収トラブル時のリスクが少ないため、ファクタリングは利用手数料が高く設定されています。また、前述したように取引先の信用力が調査されるため、支払い不能に陥る危険性のある企業だと買い取りを断られるかもしれません。

未払いの責任を負わずに済むのは大きなメリットですが、審査に落ちてしまっては意味がありません。そのため、買い取りを依頼する請求書は慎重に選びましょう。

デメリット1.取引先との関係が悪化する恐れがある

3者間契約でファクタリングを行うと、取引先に承諾してもらえない、または今後の取引に影響が出る恐れがあります。3者間契約を行う際は、申し込み者が取引先にファクタリングについての説明を行い、承諾を得なければなりません。

快く応じてもらえれば問題ありませんが、中には了承せず、契約が成立しないケースもあります。承諾してもらえたとしても、経営難に陥っている会社だという印象を与えてしまい、依頼される仕事量が減少したり、または取引自体が停止されるかもしれません。

取引先からの承諾を得ることが難しい場合は、2者間契約を行えるファクタリング業者に依頼することを検討しましょう。

デメリット2.悪徳業者が存在する

ファクタリング業者は数多く存在し、中には悪徳業者も存在するため、業者選びを慎重に行う必要があります。手数料の安さや即日振込といった魅力を提示していれば、経営難に陥っている企業はそのファクタリングサービスをすぐにでも利用したいと考えるのが一般的でしょう。

しかし、悪徳業者は自社の利益を第一に考えているため、安価な買取金額を提示する可能性があります。即日振込を謳っているにもかかわらず、契約成立から何日たっても振り込まずに、連絡が取れなくなってしまい、そのまま売掛債権を持ち逃げされてしまうケースも存在します。

業者を探す際は、これまでに多数の実績があること、そして利用者評価の高い信用できるサービスを見つけることが大切です。

でんさいのメリットとデメリット

でんさいのメリットとデメリット

でんさいには手続きがスムーズに進むことや債権がなくなる恐れがないメリットがある一方で、未回収時の責任を負うデメリットがあります。でんさいを利用することで得られるメリットと、気を付けておきたいポイントをおさえておきましょう。

メリット1.手続きがスムーズに進む

でんさいを利用し始めると、紙の手形が電子手形になるため、手続きがスムーズに進みます。紙の手形を使用する場合、取引先から受け取り、支払い期日に口座を確認しなければなりません。期日に入金されていない場合は取引先に督促をする必要があるので、支払いを促すことによる精神的なストレスと手間が発生します。

でんさいはオンライン上で手続きが完了するため、取引先から紙の手形を受け取って、支払い期日に督促を行う必要もありません。発生記録や譲渡記録はオンライン上から、入金の有無についてもネットバンクから確認できます。

入金は銀行が自動送金で行うため、取引先が支払い口座にお金を振り込んでいれば、期日までに入金されます。ただし、取引先が口座にお金を入れていない場合は、督促を行わなければなりません。

メリット2.印紙税が不要

紙の手形は発行時の手数料と印紙税が発生するものの、電子債権なら印紙税は不要です。印紙税は手形1枚につきかかるもので、支払い金額が高くなればなるほど、税額も大きくなります。複数社と取引をしている企業は契約分の印紙税を払わなければならないため、企業支出も増えてしまうでしょう。

電子債権にすれば印紙税が必要なくなるので、大幅なコストカットを実現できます。自社には大きなメリットがなくても、取引先の会社にとっては重要なポイントとなります。

メリット3.債権紛失の恐れがない

でんさいは電子債権なので、紛失や盗難の恐れがなく、管理の手間を省けます。電子債権はオンライン上に存在するもので、紙の手形のように現物が存在するわけではありません。現物があると取引先も自社も厳重に管理しなければならないので、双方に手間が生じるでしょう。

電子債権はでんさいネットで管理されているため、第三者が盗み出すこともできません。もちろん紛失の恐れもないため、これまでよりも管理が楽になります。

デメリット1.取引先がでんさいを利用していなければならない

でんさいの利用は自社だけでなく、取引先も利用している必要があるため、利用していない場合は申し込みを促す必要があります。でんさいはオンライン上で電子債権の発生から譲渡、口座への振り込みまでを完結します。

取引先が手続きを進めることが前提となるため、相手が利用していなければでんさいは使えません。オンライン上での手続きなので、インターネットに理解のある人なら問題なく応じてくれるでしょう。

しかし、インターネットへの知識が乏しく、パソコンを使い慣れていない人だとでんさいの利用を躊躇する場合もあるため、どんな企業が相手であっても必ずでんさいでのやり取りができるわけではないということは理解しておきましょう。

デメリット2.未回収トラブル時のリスクを負う

支払い期日前に取引先が倒産したり、支払い不能状態に陥った場合、でんさいを利用していても資金を回収できない恐れがあります。でんさいは取引先が支払い期日までに請求書の金額を振り込み、支払期日に自社へと自動送金されます。

しかし、支払い期日前に返済不能状態に陥れば口座に入金することもできなくなるため、期日になっても支払いが行われません。当然、口座にお金がなければ送金もできないため、仕事によって発生した報酬も未払いのままになってしまいます。

でんさい割引をしている場合は、利用者が未払いとなった代金の支払い義務を負います。でんさい割引は支払い期日前に債権の金額を銀行から受け取るため、銀行が回収できない場合は期日前に受け取った金額を返還する必要があります。

ファクタリングとでんさいはどちらがおすすめ?

ファクタリングとでんさいはどちらがおすすめ?

ファクタリングとでんさいはそれぞれにメリットとデメリットがあるため、どちらを選べばいいかわからないと悩む方も多いでしょう。ここからは、ファクタリング・でんさいそれぞれに適している人の特徴を紹介します。記事の内容を参考に、資金調達方法を検討してみましょう。

ファクタリングがおすすめの人

ファクタリングがおすすめなのは以下に当てはまる方です。

  • できる限り早く資金を調達したい
  • でんさいの審査に落ちてしまった
  • 取引先に経営難であることを知られたくない
  • 自社の信用力に自信がない

ファクタリングは即日振込に対応しているところも多いため、すぐに資金が必要な方に特におすすめです。業者によって振り込みまでの日数が異なるため、選ぶときにチェックしておきましょう。

自社の信用力に自信がなく、でんさいの審査にも落ちてしまったという方はファクタリングでの資金調達をおすすめします。ファクタリングはでんさいと異なり、自社の信用情報はさほど重視されないので、経営難に陥っていても審査に通る可能性があります。

取引先に経営難であることを知られたくない方は、2者間契約が可能なファクタリング業者を選びましょう。

でんさいがおすすめの人

でんさいがおすすめなのは以下に当てはまる人です。

  • 利用手数料を抑えたい
  • 取引先にでんさいの利用を促せる
  • 信頼性の高いところで資金調達をしたい

でんさいはファクタリングと比較すると利用手数料が安くなっているため、資金調達におけるコストをできるだけ抑えたい方に特におすすめです。

利用する場合は相手もでんさいを利用していなければならないため、取引先へ利用を促せるほどの信頼関係を築いていることも重要です。関係性が浅い場合は利用を承諾してもらえず、取引にも影響が出る恐れがあるため、相手との関係性によってはファクタリングのほうがおすすめです。

でんさいは一般社団法人全国銀行協会が運営しているため、信頼性の高いところで資金調達を行えるでしょう。悪徳業者に引っかかってしまうのでは……と不安を感じる方は、でんさいを活用しましょう。

ファクタリングなどとは異なる資金調達方法も

ファクタリングやでんさいとは異なる資金繰りの方法として、支払い.comが提供するクレジットカード払いがあります。

所有するクレジットカードを使って銀行振込分を決済すれば、期日に支払い.comが入金を代行してくれます。代行してもらったお金は最長60日後に返済すればいいので、資金繰りをしながら無理なく返済できるしょう。

一時的に支払いを代行してもらうサービスのため、お金を借入せずに資金難を乗り越えることができます。申し込みは最短60秒で完結、利用の際に審査がなく、提出しなければならない書類もないため、事前準備の必要もありません。

支払い.comの概要は以下の通りです。

最長延期日数60日
対応可能な支払い期日最短1日後の支払いに対応
利用可能額1万円〜カードの上限金額
手数料一律4%
支払い先への通知なし
利用可能ブランドSAISON CARD・MasterCard・VISA
対象者法人・個人事業主
審査/面談不要
必要書類なし
公式サイトhttps://shi-harai.com/

利用できるクレジットカードはセゾンカード・マスターカード・VISAがあり、いずれかに該当する場合はすぐに申し込みが可能です。銀行振込分の支払いが間に合わないから資金調達をしたいと考える方は、支払い.comのサービスの利用を検討しましょう。

また、支払い.comの特徴は以下です。

  • 申し込み時に書類・審査なし
  • 最長60日まで支払いを伸ばすことが可能
  • クレジットカードを所有していればOK
  • 最短60秒で審査完了
  • 手数料は一律4%

支払い.comはクレジットカード会社のセゾンとフィンテック企業のUPSIDERが共同で提供しているサービスです。申し込み時に必要な書類はなく、審査もありません。最短60秒で手続きが完了するため、すぐに銀行振り込みを行わなければならないときにも活用できます。

手数料は一律4%となっており、注文書ファクタリングよりも安く済むケースもあります。すぐに現金を仕入れる必要がなく、業務に必要な支払いを銀行振り込みにできるのなら、借り入れる必要のない支払い.comの利用がおすすめです。

3つの資金調達方法からメリットの多いものを選ぼう

3つの資金調達方法からメリットの多いものを選ぼう

企業が利用できる資金調達方法にはファクタリング・でんさい・支払い.comが提供するサービスがあります。それぞれにメリットやデメリットがあるので、利用するうえで重視したいポイントをチェックし、実行する方法を決めましょう。

借り入れをせずに資金繰りをしたいという方は、支払い.comのサービスを活用してください。最長60日後まで支払い期日を延長するだけなので、期間中に資金繰りを行えば、何らかの方法で資金を調達する必要もありません。利用時に審査もないため、審査への不安が強い方もぜひ検討してみてください。

支払い.com by クレディセゾン×UPSIDER は、クレジットカードで資金繰りを改善できる「請求書カード払い」サービス。

請求書の支払いをクレジットカードで決済することにより、支払いを最長60日先延ばしすることができます。

例:期限が12月31日の支払いが200万円あるが、手元の現金では支払えそうにない…

  • 12月29日までに支払い.comで振込情報を登録。12月31日までに取引先へ振込が行われます。
  • この時点で200万円+手数料4%のカード決済が発生しますが、
  • ご利用のカードが毎月15日締め、翌月末日払いだとすると、カード利用金額が引き落とされるのは2月28日になります。
  • つまり、銀行振込の場合に比べ、口座から現金が減るのを約2ヶ月間先延ばしできたことになります。(12月31日→2月28日)

※ここでは休日・祝日は考えないものとします。

支払い.comを使うメリット

取引先への支払いから従業員の給与まで、幅広い用途に使える支払い.com

以下のようなメリットから、多くの企業・個人事業主様にご利用いただいています。

支払い.comのメリット

  • 最短翌日の振込に対応。急ぎの支払いでも安心!
  • 手数料4%とファクタリングに比べて大幅に安い
  • 審査なし!クレカを持っていれば誰でも利用できる
  • 振込名義が設定できるので、取引先に利用がバレない
  • 請求書のアップロードも不要なので、スマホから簡単に使える

※UPSIDERカード・セゾンカード利用で前営業日正午までに振込登録を行った場合

 支払いを最長60日先延ばしできる! 

審査なし、書類提出なし、手数料4%

の詳細を見る

資金繰り改善としてファクタリングがありますが、支払い.comとファクタリングは全く異なる仕組みのサービスです。

  • 支払い.com:支払いを遅らせる
  • ファクタリング:入金を早める

支払い.comとファクタリングの違いをまとめると、以下の通りです。

支払い.comファクタリング(例)
資金繰り改善の仕組み支払いを遅らせる入金を早める
手数料4%15%
利用可能額1万円〜上限なし50万円まで
審査審査なし審査あり
必要書類書類提出なし決算書など
カード利用可能不可能
取引先への通知なしあり(三者間の場合)
支払い.comとファクタリングの比較表

ユーザー登録は無料で、最短60秒・カード情報不要で登録できるので、まずは無料登録してみるのがおすすめです。

ファクタリングよりお得な資金繰り改善法!

審査なし、書類提出なし、手数料4%

の詳細を見る